706件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松島市議会 2022-09-03 令和4年9月定例会議(第3日目) 本文

次に,先ほどおっしゃった高齢者であったりとか戸別の対応についてお伺いをしたいと思うんですけど,昨今本市では全国平均より,市長が先ほどおっしゃったように高齢化というのが進んでいる状況であります。またライフスタイルの変化によって,高齢者のみが暮らす世帯というのが数多く見られます。

石井町議会 2022-06-14 06月14日-02号

地域住民で組織する自治会町内会世帯加入率全国平均で71.8%になり、過去10年間で5.8ポイント減ったことが全国市区町村対象にした総務省調査で分かったようであります。徳島県内では吉野川市、阿波市、東みよし町の3市町が10年間の世帯加入率を把握しております。7から11ポイント落ち込んで60%前後となっているようであります。

石井町議会 2022-03-16 03月16日-03号

とりわけ、小学校は2020年度実施試験競争率全国平均で2.6倍と過去最低となったようであります。教員不足臨時教員で埋める目先の解決策では限界があるようであります。給与改善とか働き方改革で仕事の魅力を高め、成り手を増やしたいというような国の方針であります。10年ごとの教員免許更新制度教員不足を招いたとのことで、来年度には制度は廃止をされる見通しであります。

石井町議会 2022-03-15 03月15日-02号

また、接種率全国平均よりも今10.2%と高いとお聞きし、うれしく思っております。 高齢者基礎疾患のある方などは重症化の率が高いので、特に追加接種をしたほうがいいと言われています。まだ追加接種予約をされていない高齢者の方で接種を希望される方は、早めにコールセンターなどで予約をし、自分の健康は自分が守るということに心がけていただきたいと思います。 

石井町議会 2021-12-13 12月13日-02号

12歳以上の対象者接種率全国平均より7.7%高いということに驚きました。 それでは、もう少し詳しく知りたいので、年齢別区分接種率はどのようになっていますでしょうか。引き続き健康増進課長、お願いいたします。 ○議長(井上裕久君) 河崎健康増進課長。 ◎健康増進課長河崎洋子君) お答えいたします。 ワクチン接種記録システム──VRSによる11月末時点年齢区分別接種率についてお答えします。 

石井町議会 2021-09-14 09月14日-03号

徳島県内子供肥満が多い現状はゆゆしきことであり、2020年度学校保健統計調査によると、男女とも幼稚園から高校までの全年齢、5歳から17歳で肥満傾向児割合全国平均を上回ったとのことであります。 コロナ禍学校が休校となり、運動する機会が減るなど、昨年度子供生活が乱れやすい状況だったが、本県は以前から肥満傾向児割合が高いのが実情であります。

鳴門市議会 2021-06-16 06月16日-04号

令和年度調査結果といたしましては、裸眼視力が1.0未満の小学生は33.43%、中学生は55.58%とおおむね全国平均に近い数値となっており、全体として本市子供たち視力低下傾向にあると認識しております。     〔7番 山根 巌君登壇〕 ◆7番(山根巌君) それぞれ御答弁をいただきましたので、質問を進めてまいります。 まず、環境行政のうち、ごみ収集車について御答弁をいただきました。

小松島市議会 2021-06-03 令和3年6月定例会議(第3日目) 本文

厚生労働省によりますと,高齢者が支払う介護保険料は4月から全国平均で月6,014円となっております。本市全国平均より86円高くなったという感じですけども,先ほども申し上げましたように,この保険料については,各自治体によっていろいろと状況が違うと思いますけども,一番の要因は介護を要する人が増えたためというふうに認識しておりますけれども,高齢者にとっては重い負担でございます。  

小松島市議会 2021-06-02 令和3年6月定例会議(第2日目) 本文

ほかには,平成27年の年額報酬出動手当の増額について触れられておりますが,それでも,本市は,全国平均で見ると非常に低い状況です。2020年4月時点の消防庁の統計によると,年額報酬全国平均は,一般団員で約3万1,000円。本市は1万5,000円。階級は幾つかありますが,消防団全体を取りまとめる団長では,全国平均で約14万5,000円,本市は7万5,000円と全国平均の半分程度となっております。

鳴門市議会 2021-05-31 06月07日-01号

このたびの鳴門市議会議員定数を定める条例の一部改正については、8名の議員さんから本市議員定数全国平均まで削減すべきという趣旨で提出されたわけでありますが、私もこのことについては、人口減少が進んでいる本市においても、大いに議論すべき重要課題であると認識しております。 しかしながら、二元代表制の一翼を担う議会の議員定数の削減については、議員のみの審議で結論を出していいものでしょうか。

小松島市議会 2021-03-23 令和3年予算決算常任委員会 本文 2021-03-23

けど,そもそもごみ減量化というところにおいてなのですが,小松島市自身がごみ減量化ができていないのかというところを考えていくと,全国平均でいうと1日当たり1,000トンという平均の中で798トンというごみ排出量小松島市はしています。それは,ごみ袋有料化等も含めて,今までやってきた取り組みがあるからなんだと思っています。

石井町議会 2021-03-11 03月11日-02号

文科省によると、先行して少人数学級を導入している県は全国平均より学力が優れていて、いじめや不登校児童生徒数全国平均より少ないとの調査結果が報告されております。児童生徒に目が届きやすく、寄り添った指導がしやすくなった、一人一人の興味関心を捉えやすく、子供に応じた指導ができる、保護者との連携が取りやすくなり、基本的な生活習慣への指導をしやすくなったなどの声が寄せられているそうです。 

石井町議会 2021-03-11 03月11日-02号

文科省によると、先行して少人数学級を導入している県は全国平均より学力が優れていて、いじめや不登校児童生徒数全国平均より少ないとの調査結果が報告されております。児童生徒に目が届きやすく、寄り添った指導がしやすくなった、一人一人の興味関心を捉えやすく、子供に応じた指導ができる、保護者との連携が取りやすくなり、基本的な生活習慣への指導をしやすくなったなどの声が寄せられているそうです。 

鳴門市議会 2021-02-26 02月26日-04号

令和年度現在のデータですが、消防力整備指針では、国が基準としている職員数を100とした場合の全国平均が78%、徳島県下13消防本部平均が63%であるのに対し、本市は53%で、県下13消防本部中、下から3番目、また、平成25年度現在ですが、本市と同規模の類似団体との職員比較数においても、類似団体87名、本市は73名で、類似団体より14名少ない数になっております。

徳島市議会 2020-12-14 令和 2年第 6回定例会−12月14日-22号

また、浄化槽設置推進事業については、単独処理浄化槽から合併処理浄化槽への転換基数増加傾向にあるものの、事業費執行額が見込みを下回っていることや、本市汚水処理人口普及率全国平均の91.7%に比べ低い水準にあることから、なお一層の制度の周知・広報に努めるなど、普及率向上に向けた取組を推進するよう意見がありました。  次に、商工費について、申し上げます。